皆さんは、レモンお好きですか?
私は、何にでもレモンをかけたくなるくらいレモン好きなのですが、レモンの美容効果&健康効果が思っていた以上のパワーが♪
最近疲れやすい…そろそろダイエットしないと…なんて方には特におすすめ!
レモンパワーを取り入れて、夏を元気に乗り切っていただけたらと思います!
レモンの栄養や効能をはじめ活用方法をチェック!
レモンの栄養
クエン酸
柑橘類の酸味の元となるクエン酸!
疲労でダメージを受けた細胞を修復し、疲労回復をサポートする成分で、風邪予防にも役立ちます!。また、エネルギー代謝を活性化する働きもあり、骨や細胞の老化防止の効果も。
不足してしまうと太りやすくなる・疲れやすくなってしまいます。
ビタミンC
抗酸化作用があり、活性酸素の除去の効果で老化防止や免疫力アップなど嬉しい効果が。
ポリフェノール
ビタミンCと同様、抗酸化作用を促すポリフェノール!
リモネン
柑橘類の皮に含まれている成分で、アロマ効果も♪
香りを嗅ぐことで、不安やストレスが軽減されリラックスできたり、食欲をセーブしてくれるダイエット効果もあります!リモネンは皮に多く含まれているので、皮を捨てずに活用するのがおすすめです。
レモン選びのポイントや保存方法
国産を選ぶ
皮にもたくさんの栄養が、たっぷりのレモン!どうせなら余すことなく使いたいですよね。輸入レモンには、農薬が多く使用されているので、国産選びましょう。無農薬がベスト!
ジューシーなレモンの見分け方
軽くおさえた時に適度な弾力があり、皮の色に色むらのないものが好ましいです。ずしっと重さがあるものは果汁がたっぷり!
保存は冷蔵庫
丸のままビニール袋などにいれて、乾燥から守ってあげましょう。
カットしたものは、日持ちしないので、その日に使い切るのがおすすめ。長期保存したい時は、カットした面が重ならない様にラップで、つつんで冷凍しましょう。
人気レシピをピックアップ♪
ビューティーレシピから、夏にぴったりのさっぱりレシピをご紹介♪
ぜひお試しくださいね♡

あまり気にして摂ってなかったな~…という方は、毎日少しでもレモンを取り入れて美しく♪健康的に過ごしてくださいね!!
♡体調管理で毎日を快適に♡⇒CIEENA BEAUTE(シエナボーテ)