デリケートな悩みでもあるお尻の肌トラブル。誰にも言えず悩んでいる人も多いはず…。
特に、厄介なのがお尻ニキビですよね。汗をかく季節はどうしても蒸れてニキビができやすい状態に!!!!
お尻ニキビができる原因
突如現れるお尻ニキビですが、実はお尻はニキビができやすい部位の1つでもあります。
お尻は、下着や衣類によって通気性が悪く、汗や皮脂などで非常に蒸れやすいところです。
そのため、雑菌が繁殖しやすく特に夏場などの汗をかく季節はニキビの原因でもあるアクネ菌が繁殖しニキビができやすくなってしまいます。
この3つの条件が揃っているお尻はニキビができやすい環境です。
心当たりがある方は要注意!
- アクネ菌が多く存在する
- 毛穴汚れや詰まりがある
- 皮脂分泌が多い
また、睡眠不足やストレス、食生活の乱れもニキビの原因になるので注意してくださいね!
お尻ニキビができてしまったら?
ニキビができてしまうとどうしても触りがちに…。
ですが、極力触らないように意識しましょう。気になって触りすぎると、ニキビが炎症を起こしたり重症化しやすくなったりして、治りが遅くなるのに加えニキビ跡が残ってしまう可能性があります。
また、お風呂で体を洗う際はゴシゴシ洗わず手で優しく洗い石鹸の洗い残しがないようしっかり洗い流しましょう。
万が一ニキビ跡ができしてまった…という方は、次の3つのセルフケアをしてみましょう。
- 密着度が高い下着の着用は避ける
- 入浴後高保湿の化粧水や乳液をつける
- 長時間座るのは極力避ける
お尻ニキビを防ぐには?
お尻ニキビがきるとデスクワークなど座っている時間が長い人にとっては痛みを感じることもあるので辛いですよね。
また、体質によっては完治しても新たなニキビが出来ることも少なくないはず。
ニキビができやすいなと思う人は次の5つのポイントに気を付けて生活してみましょう!
- 入浴時にお尻を丁寧に洗う
- 湯船に浸かる
- 汗をかいた際はこまめに着替える
- 下着は締め付けが少ないものを着用する
- 長時間座るなどは避け、お尻が蒸れやすい環境を避ける
また、乾燥はニキビの炎症を引き起こすことがあるため日頃からボディローションなどで保湿をすることをおすすめします。
悩んでいる方は少し意識を変えて生活してみてください!
お尻もしっかりケアすることが大切ですよ♪