クマの原因を追究!種類によって原因と対処法は違う?

いつのまにかできてしまったクマ…。
中々消えてくれないクマに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
クマには3種類ありそれぞれできてしまう原因と対処法は違います。
まずは、自分がどの種類のクマか確認してみましょう。

クマの種類をセルフチェック!

クマは大きく分けると茶クマ青クマ黒クマがありますのでセルフチェックしてみましょう。

まず、鏡を見て目尻を優しく外側へ引っ張ってください。
この時の状態でどの種類のクマなのかチェックします。

茶クマ…皮膚と一緒にクマも引っ張られて動いている
青クマ…皮膚を引っ張ってもクマが動かない
黒クマ…皮膚を引っ張るとクマの色が見えなくなる

それぞれのクマができる原因

自分はどのクマか確認できたところでクマの原因を確認していきましょう。

茶クマ

茶クマは皮膚の色素沈着角質肥厚で起こります。
目元の皮膚は非常に薄いため紫外線や摩擦等のちょっとした外部刺激にとても弱く色素沈着や角質肥厚を起こりやすいです。
また、目元に小さなシミが集まることにより茶色く見える場合があります。

青クマ

青クマは目元の血行不良で起こります。
皮膚が薄い目元は睡眠不足や目の疲れ、冷え等で血行不良が起こりやすく目の下が青く見えてしまう原因と考えられます。

黒クマ

黒クマは加齢によるまぶたの下のたるみシワむくみ等で起こります。
たるみやシワは目元に影を作ってしまうため黒く見え、むくみがある場合はさらに黒く見えます。
加齢や紫外線によりお肌のハリが低下し眼輪筋という筋肉も衰えていくため下まぶたがすり下がってしまうことが考えられます。

それぞれのクマの対策と改善をするには何をすれば良い?

茶クマ

なるべくクレンジングや洗顔は目元を擦らないようにし紫外線対策をしっかりすることが大切です。
また、ビタミンCを摂ることによりお肌のターンオーバーが働くのでクマができてしまった場合はビタミンCが含まれている食材を摂ることをおすすめします。

青クマ

身体を休め、十分な睡眠をとることが大切です。
温活もおすすめで、青クマの原因でもある血行不良は冷えからもきますので適度な運動や湯船につかる、冷たいものは極力控える等を意識することで体温が上がり血行不良改善に役立ちます。
また、ホットタオルを目元に置くことで血行不良の改善や目の疲れをとることに効果的なので是非行ってみてください。

黒クマ

黒クマには目元のトレーニングがおすすめです。
眼球を上下左右に動かし眼輪筋を鍛えましょう。眼輪筋を鍛えることによってたるみ改善に効果的です。また、塩分や冷たいものを摂りすぎないようにむくみケアをしていくことも大切です。

いかがでしたか?
ご自身のクマの種類を見極めて正しくケアすることはとても大切です。
クマのない美しい明るい目元を目指していきましょう♪

 


|CIEENA BEAUTE(シエナボーテ)