美味しい茄子の見分け方
美味しい茄子を選ぶときは3つのポイントを確認してみましょう♪
1.ヘタの切り口にみずみずしさが残っており、トゲがたっている
2.皮にツヤとハリがある
3.表面に傷がついていない
茄子の栄養価って?
茄子に含まれる水分は全体の94%と言われており、茄子の皮にはナスニンと言うポリフェノールが豊富に含まれています。ナスニンには強い抗酸化作用があることから、注目されている栄養素の1つです。また、茄子にはカリウムが豊富に含まれているのも特徴で、ナトリウムを排出する作用があるため塩分の摂りすぎを調節してくれるとても重要な栄養素です。
*茄子の煮びたしレシピ*
今回は茄子の煮びたしレシピをご紹介!!
材料(2人分)
- 茄子:3本
- 白だし:500ml
- 水:200ml
- みりん:大さじ2
- かつお節:お好みで
- 青ネギ:お好みで
作り方
1.茄子の皮をむき、縦に食べやすい大きさに切る。
2.フライパンに少し多めに油をひいてなすを揚げ焼きにする。
3.なすを皿に取って残った油を拭き取り、白だし、水、みりんを加熱する。
4.揚げ焼きしたなすを戻し、ひと煮立ちさせたら火を止める。
5.粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
6.食べる時にかつお節、青ネギをお好みでたっぷり乗せたら出来上がり♪